2019.08.12 Monday
大坂なおみ 世界1位に復帰 錦織圭も5位に
テニスの最新の世界ランキングが発表され、女子シングルスの大坂なおみ選手がおよそ2か月ぶりに世界1位に返り咲きました。
テニスの世界ランキングは過去52週の大会成績に応じて与えられるポイントで決まります。
WTA(女子テニス協会)が12日付けで発表した女子テニスの最新の世界ランキングで、大坂選手は世界2位から順位を上げて1位となりました。
大坂選手はことし1月の全豪オープンで四大大会連覇を果たし、シングルスでアジア初の世界1位となりましたが、6月に全仏オープンで優勝するなどして世界ランキングのポイントを重ねた、オーストラリアのアシュリー・バーティ選手に抜かれて2位となっていました。
大坂選手はその後、ウィンブルドン選手権は1回戦で敗退したものの、今月、カナダで行われたツアー大会で準々決勝まで進んだことなどから、およそ2か月ぶりに1位に返り咲きました。
また、ATP(男子プロテニス協会)による12日付けの世界ランキングも発表され、錦織圭選手は世界5位となりました。
錦織選手のトップ5入りはおととし4月以来、およそ2年4か月ぶりです。
1位はセルビアのノバク・ジョコビッチ選手、2位がスペインのラファエル・ナダル選手、3位がスイスのロジャー・フェデラー選手となっています。
テニスの世界ランキングは過去52週の大会成績に応じて与えられるポイントで決まります。
WTA(女子テニス協会)が12日付けで発表した女子テニスの最新の世界ランキングで、大坂選手は世界2位から順位を上げて1位となりました。
大坂選手はことし1月の全豪オープンで四大大会連覇を果たし、シングルスでアジア初の世界1位となりましたが、6月に全仏オープンで優勝するなどして世界ランキングのポイントを重ねた、オーストラリアのアシュリー・バーティ選手に抜かれて2位となっていました。
大坂選手はその後、ウィンブルドン選手権は1回戦で敗退したものの、今月、カナダで行われたツアー大会で準々決勝まで進んだことなどから、およそ2か月ぶりに1位に返り咲きました。
また、ATP(男子プロテニス協会)による12日付けの世界ランキングも発表され、錦織圭選手は世界5位となりました。
錦織選手のトップ5入りはおととし4月以来、およそ2年4か月ぶりです。
1位はセルビアのノバク・ジョコビッチ選手、2位がスペインのラファエル・ナダル選手、3位がスイスのロジャー・フェデラー選手となっています。
⇒ 孔雀王 (11/30)
⇒ 孔雀王 (11/23)
⇒ 孔雀王 (11/20)
⇒ 孔雀王 (11/08)
⇒ 孔雀王 (10/11)
⇒ 孔雀王 (09/29)
⇒ ゆき (07/17)
⇒ 森田腸内環境改善中 (06/02)
⇒ あのねのね (11/13)
⇒ アホ (05/12)